不倫問題、そんなに騒ぐことなのか
こんにちは。ご閲覧ありがとうございます。
テレビや週刊誌では、芸能人や政治家が不倫したといって、大騒ぎになりますよね。1年のうちに何人もの人の不倫騒動が報道されていると思います。それで、責任とって引退したり、しばらく仕事を休んだりしていて、あまりにも大々的に長期間にわたりテレビでも報道されるので、普段テレビを見ないものにとっても自然と耳に入るようになります。その時、いつも思うのですが、誰かと誰かが不倫したなどといくら有名人であろうとも、そんなに他人が騒ぐことなのかと思います。もちろん、自分tが不倫されたらいやですが、赤の他人の不倫をそんなに言うことなのかなと思います。許せないという人もいますが、自分は何も傷ついていないように思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか。
投稿日時 - 2018-01-14 14:38:58
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(13)
まあ、それをいうなら
誰かと誰かが結婚した、も赤の他人が騒ぐ必要のないことだし
ストーカー殺人や、虐待殺人や、介護殺人なんかがあったところで、赤の他人のことでしょ?となります
不倫は犯罪じゃないし殺人とは全然違うよ?ということかもしれませんが
自分に無関係なところで起こった殺人を、騒いで何になるのか、と思いますし、騒がれる方はたまったものじゃない、という点では同じかと
もちろん、犯人が捕まっていない場合は注意喚起しないといけないから別ですけどね
自分が同じ目に遭ったら許せない、と言う人が大勢いることは、ニュースとして騒ぐ価値がある、というのがマスコミの考えかと
投稿日時 - 2018-01-16 12:10:26
政治家も芸能人も女性票を気にしますよね。女性の人気を失うと身の破滅だからです。
だから、政治家や芸能人を利用したり、敵対している人達から見ると、女性票を失う情報を流すのは圧力になるわけです。マスコミがバッシングをやるのは、そういう人達と繋がっているからでしょうね。
何も悪い事をしていなくて、マスコミにデマを流されたり、捏造情報を流される事はあります。マスコミの嘘を暴いたり、マスコミの犯罪行為を暴いている人は経験があるはずです。
マスコミにモラルが無いという程度の問題では無くて、マスコミは情報犯罪組織だと判断した方が適切でしょうね。殺人事件や犯罪事件の揉み消しや情報操作をやって、犯罪者や犯罪組織を庇った前科が数多くあるのがマスコミの実態です。
不倫問題はマスコミと関係が良い人は報道されません。御都合主義で報道が左右するのがマスコミ体質です。
投稿日時 - 2018-01-14 16:14:29
>不倫問題、そんなに騒ぐことなのか
まったくその通りですが、購読量や視聴率を増やしたいための
一つの方法だと思います。
週刊誌は昔から個人のスキャンダルをネタにして食っています。
テレビも、昔と違って、全体的にスキャンダラス化していますね。
週刊誌などは、海外よりは程度は大人しいですが、パパラッチ
のような人もいますよね。
スクープ写真は結構良い値段で売れるようですが、
最近では、テレビも週刊誌ネタを買って放送しています。
やはり、「世間の噂話」的な内容で、「オバハン」受けするもの
で視聴率を稼ぐ、結果、不倫でも騒がしいものになっていると思います。
投稿日時 - 2018-01-14 15:34:25
芸能人の場合、元々そのような人達なのだし(芸の肥やしという言葉 もある)
政治家についても、職責とは無関係だと思います。例えば、三木武吉などは選挙活動中ライバル候補者から「4人の妾がいるハレンチな奴」と非難されたとき「それは誤りであります。正確には5人であり、彼女達の為にも立派な政治をしたいのであります」と聴衆に訴え当選したそうです。
もし私が病を得て、治療できる医師が女性にだらしなかったとしても、腕が一流であれば命を託したいと思います。どんなに人物が高潔でもヤブ医者はゴメンです。
政治家も国の未来を託せる胆力のある人物でなければ国難を乗り切る事は出来ないでしょう。芸能人なら庶民の娯楽として不倫、大いに結構です。
投稿日時 - 2018-01-14 15:16:24